北陸の鉄道

北陸には昔から魅力的なローカル私鉄が複数存在し、自分にとっては憧れの場所だった。

北陸の鉄道
金沢駅の夜

2002. 12. 7 福井鉄道の帰路、寝台特急北陸に乗車するまでの時間、金沢駅に発着する特急車両を撮影した。この頃の北陸本線は特急街道で、頻繁に新旧の特急車両が発着していた。485系もまだまだ現役で、雷鳥や加越、はくた […]

続きを読む
北陸の鉄道
福井鉄道 2002 04

2002. 12.7 このときの田原町駅の様子は、福井鉄道は発着しているものの、京福側は衝突事故の影響で運休中で、三国芦原線側が廃線然となっているのが痛々しかった。 地方私鉄どうしがJR線を介さず接続している稀有な駅であ […]

続きを読む
北陸の鉄道
福井鉄道 2002 03

2002. 12.7 一夜明けても相変わらず大名町交差点を中心に撮影した。路面電車でなく一般型の電車が大通りの道路上を走るのが個人的に大変面白くて、いつまでも飽きることがなかった。

続きを読む
北陸の鉄道
福井鉄道 2002 02

2002. 12.6 現在の福武線は路面電車タイプの低床車両でほぼ統一され、F1000形の導入やえちぜん鉄道乗り入れなど新時代になった感がある。そんな現在の状態になる少し前の、一般型の電車が町中の大通りを自動車と一緒に走 […]

続きを読む
北陸の鉄道
福井鉄道 2002 01

2002. 12.6 この時は仕事の出張の後に寄り道して訪問したと記憶している。 福井鉄道は以前にも訪れたことがあったが、2002年当時は市街地の併用軌道を路面電車でなく一般の鉄道車両が走るのが興味深く、ビデオカメラを所 […]

続きを読む